平成30年度 今日の南郷小 1月 もどる
【1/24 給食まつり集会】 1/22~26に,給食委員会が中心となって給食まつりを行いました。 今日は,テレビ放送で給食まつり集会を行いました。給食ができるまでを紹介するなど,給食委員が工夫して考えた内容でした。 |
|
【1/18~26 炊きたてごはんの日】 給食週間にちなんで,学年ごとに「炊きたてごはんの日」を実施しています。 5年生が総合的な学習の時間に育てて収穫したお米を,学年ごとに教室で炊いて食べます。 教室でごはんが炊きあがるにおいをかぎながら,みんな楽しみにしています。 画像は,給食まつり集会の様子です。 |
【1/23 雪遊び】 南郷地区は雪が少なく,ひと冬の間に雪遊びができる日が少ないのですが,今日はたっぷり雪が降りました。 子供たちは,雪だるまを作ったり,築山でそり滑りをしたりして楽しみました。 |
【1/17 放送朝会】 インフルエンザが南郷小でも流行し始めています。 いつもは体育館で朝会をするのですが,インフルエンザ蔓延防止のため,今日はテレビ放送で朝会をしました。 |
【1/9 第3学期始業式】 冬休みが終わり,いよいよ今日から3学期の始まりです。 休業期間中,大きな事故も無く,ほとんどの児童が元気に登校してきました。 校長先生は,今年の干支である「戌」について,お話ししてくださいました。 校長先生からのお話のあと,児童代表が,3学期を迎えての決意を発表しました。 |